京都市上京区の胃カメラ・大腸カメラ・婦人科 吉岡医院

医療法人博侑会 吉岡医院 京都市上京区
診療時間 午前9時~/夜診17時~
婦人科は夜診なし
休診日 木・日・祝/土(午後)
  • お問い合わせ

    075-451-0164

年度末ですね

2025年3月27日

いよいよ年度末となりました。
学生さんや新社会人の方々にとっては、
大きな区切りとなる時期ですね。

進学、就職などの環境の変化は、
不安の中にもどこかワクワクする気持ちも
多いのではないかと思います。

当院でも年明けから今月末までは、
入職前の健診が多くなる時期でもありますが、
そのような方々を見ていると、
どこか目の奥がキラキラ輝いているように見えます。

 

ということで、
私も当院に入職して15年になりますが、
例年は特に変化もない時期です。

ところが今年に関しては、
当院も4月から大きく環境が変わります。

 

すでにお伝えしていますように、
小児科が3月いっぱいで終了となります。

ずっと当院にあって
当たり前のような診療科でしたので、
なくなったら寂しくなると思います。

私は小児科は診れませんが、
小さいお子さんの声を聞いていると、
何となく心が和んできます。

内科の高齢の患者様の中には、
小児科の子どもに癒されている方も
多かったのではないでしょうか。

 

私も自身も、患者様が待ち時間が増えたり、
発熱の患者様がおられたりするときには、
小児科の先生が代わりに診察してくれたりして、
陰で支えてもらっていました。

そのようなサポートがなくなるのは、
少し不安でもあります。

ただその代わりと言っては何ですが、
4月から火曜日と金曜日の午前中だけですが、
糖尿病、生活習慣病の外来がスタートします。

京大病院から専門の先生がくるので、
当院の医療水準が上がると思います。

また待ち時間が出た時に、
お薬だけの患者様などは、
空いている方の外来で診ることができます。

待ち時間の短縮につながると思っております。

 

小児科がなくなり小さなお子様のおられるご家庭には
ご迷惑をおかけすることになりますが、
その反面大人の方の診療には力を入れていく所存です。

4月からの当院の診療に、
ご期待いただければと存じます。

 

吉岡医院  吉岡幹博