京都市上京区の胃カメラ・大腸カメラ・婦人科・一般内科・小児科 吉岡医院

医療法人博侑会 吉岡医院 京都市上京区
診療時間 午前9時~/夜診17時~
婦人科は夜診なし
休診日 木・日・祝/土(午後)
  • お問い合わせ

    075-451-0164

MERSとヒトコブラクダ

2015年6月17日

梅雨空のうっとうしい日が続いております。
皆様お変わりありませんか?

6月だというのに、先日近くの小学校で、
インフルエンザが散発的に流行し、
当院でも児童1名が陽性に出ました。

インフルエンザと言えば、
「気温の低い」「乾燥した空気」が、
キーワードだと思っておりましたが、
どうなっているのでしょうか?


さてウイルス感染症と言えば、
お隣の韓国では、
MERSの感染が拡がっています。

医療機関には医師会を通じて、
MERS疑い患者への対応が、
日々メールやFAXで通知されています。

MERS感染を疑うべき患者さんとしては、
以下の項目に該当する方だそうです。

ア) 38度以上の発熱及び咳を伴う急性呼吸器症状を呈し、
・・・(省略)・・・
発症前14日以内に対象地域に
渡航、または居住していたもの

イ) 発熱を伴う急性呼吸器症状を呈するものであって、
発症14日以内に対象地域において、
医療機関を受診もしくは訪問したもの、
MERSであることが確定したものと接触歴あるもの、
又は、ヒトコブラクダとの濃厚な接触歴があるもの。

ウ)・・・MERSを疑う患者を診察、看護したもの、
同居したもの、体液等に触れたもの・・・

ということだそうです。
ヒトコブラクダとはどのように濃厚接触するのか、
習慣のない私にはよくわかりません。

医師会のメールにはこんなQ&Aがありました。

『 Q. 中東産のヒトコブラクダの食用肉を、中東以外の地域で
喫食した場合は、「ヒトコブラクダとの濃厚接触歴」と判断で
きますか?

A. ヒトコブラクダとの濃厚接触歴とは、未殺菌乳の喫食等を
想定しています。現在、非加熱の場合に、食用肉から感染する
リスクについては不明ですが、中東地域で喫食した場合は濃厚
接触として取り扱います。
また、中東以外の地域で喫食した場合は、濃厚接触歴とは扱い
ません。 』

 

ヒトコブラクダは食用なのですか?
私はもっとじゃれ合ったり、
ラクダに乗って旅をしたりというイメージでした。

と思いながら調べてみると、

◾2013年11月にサウジアラビアにおいて、
MERS-CoVに感染したヒトコブラクダとの濃厚な接触
(ラクダの世話や未殺菌のラクダ乳の喫食など)後に
発症した1症例が報告された。

という報告がありました。

要するにヒトコブラクダが、
MERSコロナウイルスを保有しており、
そこからヒトに感染するのが始まりで、

その後はヒトからヒトへ、
全世界で拡散する可能性があり、
今回の韓国での流行になるのでしょう。

ただし、
感染経路は、正確には分かっていないそうです。
それだけに注意するのも難しいですね。


感染症は医療機関にとっては大きな問題です。
エボラの時もそうでしたが、
京都にはたくさんの旅行者、外国人が訪れます。

その人たちが発熱で受診された際には、
私たちが全く知らない、あるいは免疫のない、
感染症を持っているかもしれないのです。

 

医師、看護師は、医療従事者として、
専門的な知識とトレーニングをもとに、
このような危険と向き合うべき職業ですが、

受付の職員や看護助手さんなどは、
全くの一般の方々です。
その様な方が感染症にさらされる現場にいるのも、
非常に危険な仕事をしていることになります。

その方々の健康と安全をいかに保障するか、
これはとても重要なことだと思います。

なかなか終息しない韓国のMERS、
日本に入ってくるのも時間の問題かもしれません。

迅速かつ正確な情報を共有し、
感染拡大を防ぐ対策を行いたいものです。